Take's Software Engineer Blog

TOEIC200点&プロマネな私が社内公募を経て、ソフトエンジニア&英語部門へ異動して奮闘していく話をしていきます

とある企業の社内公募体験談 その7 志望動機より大事なキャリア戦略

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

志望動機をどうしよう問題
  • 志望動機をどうやって書くか
  • 志望動機の前にキャリア戦略を持っていますか?

社内公募を受験する際に志望動機が求められることが多いです。

ですが、志望動機は就職活動をした学生時代に書いて以来書かない人がほとんどだと思います。

今回志望動機をどのように作り上げたかを具体的に紹介していきます。

私は2020年に社内公募に関する活動を行い採用試験を受けて無事に合格し、今は異動した場所で仕事をしています。

今回の記事を読むことで志望動機の考え方をわかり社内公募の志望動機欄で困っている人が一人でも減ればよいなと思います。

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

キャリア戦略を考えよう
  • キャリア戦略の重要性
  • キャリア戦略の作り方

異動するなど転職する際に最も大事なことは、キャリア戦略があるかどうかです。

キャリア戦略とはどんなものかというと、自分の強みやこれまで経験してきたことをまとめたうえで、この先どのように能力や経験を今いる組織に貢献していくか考えることになります。採用側にとっては、こいつはどんなことに貢献してくれるんだろうを知りたいので、キャリア戦略が存在することは非常に重要です。

 

私の例だとこんな感じ

キャリア
  • 私の強み:探求と継続 
     例:本を月に〇〇冊読む。英語学習3年以上続けている
  • 私の専門領域
    印刷業界xエンジニアとプロジェクトマネジメント

基本的なキャリア情報をベースにして、キャリア戦略を作っていきます。

重要なことはキャリアに書いたことは自分が好きなことであることや経験して人に良く話すあなたのエピソードが一番良いと思います。

キャリア戦略の作り方
  • 部門のミッションを理解し、戦う場所を記載
  • 誰に対してどういった貢献をするのか記載
  • どういった価値を提供できるか記載
  • 具体的にあなたはどう行動するかを記載

キャリア戦略の作り方としては、具体的には、「キャリアブランドエクイティピラミッド」を作ります。

キャリアブランドエクイティピラミッドは森岡氏の「本当に苦しかったときの話をしようか」の例で書かれていましたが、ビジネス戦略を考えるうえでよく使われるので書籍等で例を読んでもらう得るといいかと思います。

「キャリアブランドエクイティピラミッド」は2つ作成します

  • 異動前の今の部門でどうか
  • 異動後の新しい部門でどうか

という視点で2つ用意します。2つ用意する目的は、本当にキャリア戦略上異動したほうがよいのかどうか客観的に判断したほうがよいためです。(人は比較することで客観的に物事が判断しやすくなります)

 

キャリアブランドエクイティピラミッドを書くうえで大事なことは4点

  • 部門のミッションを理解し、戦う場所を記載
  • 誰に対してどういった貢献をするのか記載
  • どういった価値を提供できるか記載
  • 具体的にあなたはどう行動するかを記載

することです。

私が最も異動して変化したことは、誰に対して自分のキャリア価値を提供するかという部分でした

異動前:戦略ターゲットは別の部門のプロジェクトリーダー、コアなターゲットは自部門の上司。自部門の上司の戦略ターゲットは別に人物。

異動後:戦略ターゲットは自分の上司や協力会社の社長、コアなターゲットは自分の上司であり、ソフトウェア専門のマネージャーでした。自分の上司も戦略ターゲットは同じであるため、一緒に価値を作っていくことが可能になりました。

 

私のキャリアの不満であり満足しない点は、一人で戦略ターゲットに対して戦っていたという点でした。自分一人だけ仕事を一生懸命したうえで、その頑張りがまったくフィードバックもないという環境にいることに気づいたからです。

現在の部門では、上司も、チームも、グループも組織も同じ方向に向いているため、

私の頑張りが会社の社長から聞けたり、役員さんから聞けたり、いろんなところからフィードバックがあるので、ある意味怖くもあり楽しくもあります。

自分で選んだキャリアなので苦しくても前に進もうという気持ちなので嫌という感情はありません

話はそれましたので戻ると、それほどキャリア戦略を考えておくことは大事ということです。自分にとってどんな強みとどんな経験・専門性を組織やプロジェクトに貢献するかを明確に持っておくことが志望動機にもつながるし、その後のキャリアにも影響してい来るからです。

 

 

div #breadcrumb div{ display: inline;font-size:13px;}