Take's Software Engineer Blog

TOEIC200点&プロマネな私が社内公募を経て、ソフトエンジニア&英語部門へ異動して奮闘していく話をしていきます

リスタディサプリパーソナルコーチ 体験談その3:Rの攻略法を叩き込まれる

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

スタディサプリパーソナルコーチプランの体験談その3

スタディサプリパーソナルコーチプランを受講した記録をまとめその3です

パーソナルコーチということなので、どんなことをサポートしてくれるのか気になる人は多いと思います。

今回の記事は、スタディサプリパーソナルコーチプランの中で、コーチから教わったタイムマネジメントに関する記事になります。

私はパーソナルコーチプランを日々継続してここまで実施しています。ここまでやりこんでいるサラリーマンはいないでしょう。

 開始3か月

f:id:monokuma12:20200119094242p:plain

 

スタディサプリパーソナルコーチプランの体験談その3

なぜタイムマネジメントが叩き込まれるかという話をします。

それは問題ごとに時間制限が設けられており、Part5,6,7それぞれ設定されているので、

時間切れにならないようにとくことができれば75分で100問とけるという時間配分になっています。

毎日細切れ時間に解くだけで、感覚的に時間かけすぎたなとかわかるようになるため、

Readingでもっとも難しいタイムマネジメントを身に着けることが可能です。

Part7なら3問なら3分、5問なら5分と設定されています。

細切れに問題とを解くことが可能なので、隙間時間の勉強がやりやすいこともスタサプの良い面ですね。

 

 

 

 

 

スタディサプリパーソナルコーチプランに関するまとめ記事

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

スタディサプリパーソナルコーチプランの体験談まとめ
  • 体験談その1:まず腕試しのTOEIC
  • 体験談その2:コーチとの厳しい中間面談
  • 体験談その3:Rの攻略法を叩き込まれる
  • 体験談その4:経験してわかったコーチのメリットデメリット
  • 体験談その5:平日・休日のルーティン
  • 体験談その6:受講した感想

今回の記事は、スタディサプリパーソナルコーチプランを受講した記録をまとめたいと思います。今回は私が半年間スタディサプリパーソナルコーチを受講した体験記をまとめます。

私はある企業に勤めるソフトエンジニアです。英語に関わる仕事はやっていないですが、昇進には英語が必要でTOEIC600点を超える必要があります。私は将来的に英語に関わる仕事をしてソフトエンジニアとしての価値を高めたいという意思をもっているため、エンジニアでも英語の勉強をやりはじめました。

今回の記事は、スタディサプリパーソナルコーチによって英語力がどの程度上がるのか?どんなことを具体的にやるのか体験談をまとめています。

その1:腕試しのTOEICとコーチとのやり取り

早速開始したトレーニング。半年という長丁場でまずどんな実力だったのかを書いてみました。女性のコーチとの会話がかかれていますね。

www.monokuma12.com

 

その2:コーチとの中間面談

定期的に模試を受けたら1時間程度面談があります。

女性コーチとのやりとりにウキウキする人もいるでしょうが、現実はこんな感じに進んでいきます。

www.monokuma12.com

 

その3:Rの攻略法を叩き込まれる

Rには攻略方法があり攻略方法に従い訓練することが重要だとコーチに教わったときの記録です

www.monokuma12.com

 

その4:経験してわかったコーチのメリットデメリット

今回の記事は、コーチを付けたことでメリット・デメリットについて書いています。

5か月終わった時点で書いていますので、気持ちがよく出ています。良くも悪くも。

www.monokuma12.com

 

その5:平日・休日のルーティン

今回の記事は、コーチを付けて続けた日々のルーティング

控えめに言ってしんどかったです。今はこんな生活できません。

www.monokuma12.com

その6:受講した感想

受講した体験記の感想まとめ記事です。

良いところもあれば悪いところもあるサービスについて書いています。

 

www.monokuma12.com

スタディサプリパーソナルコーチ 体験談その2:コーチとの厳しい中間面談

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

スタディサプリパーソナルコーチプランの体験談2
  • コーチとの厳しい中間面談

今回の記事は、スタディサプリパーソナルコーチプランの中で、コーチとの中間面談について記載します。

パーソナルコーチということなので、どんなことをサポートしてくれるのか気になる人は多いと思います。

今回私が体験したコーチとの中間面談に関する記事を書きたいと思います。

今回の記事を読むことでコーチとこんなことを話すのか?とわかり、自分も受けてみようかなと思う人が一人でも増えたらいいなと思っています。

 

コーチとの中間面談
  • 面談前に模試を受けること
  • 模試を見ながら弱点に関するアドバイス
  • 今後の勉強方法の紹介

まずコーチとの会話は模擬試験ベースで実施します。

そのため事前に模試を受ける必要があります。


f:id:monokuma12:20191212063106j:image


f:id:monokuma12:20191212063116j:image

間違えた問題を主に分析され次の傾向と勉強悩みをお姉さんが聞いてくれます。

今回指摘を受けたのはpart5の演習不足です。

詰めこんだ文法知識をアウトプットする練習が足りてない。問題演習を主にやっていく勉強プランにシフトします。

リスニングが苦手な傾向として

言い換え問題に弱い

情報を整理しないと解けない

ような部分が弱いので、シャドーイング練習を追加することに決まりました

特殊な方法とのことなので、どんなやり方なのかはブログで紹介します

紹介記事:?

 

勉強の引き出しに困ったときにコーチがいるとモチベーションあがりよいですね。

来週の公開試験で700越えるように体調整えようと思います

 

スタディサプリパーソナルコーチ 体験談その6:受講した感想

f:id:monokuma12:20200518055509p:plain

TOEIC 600点取れ。そうじゃないと昇進ないぞ!

という会社の制度を超えるために勉強することになった皆さんこんばんわ。

今更英語も使わないしやる気もでないなぁという人が大半かと思います。

私も5年前TOEIC300点で600点超えないと昇進試験は受けれないと言われ、

さらに長男が誕生するというイベントが重なったときの絶望感半端なかったです。

さて、そんなやる気もでない人にむけて、効率よく600点を超えるために、

スタディサプリを使用した場合のメリットデメリットを紹介します。

  • スタディサプリって何?
  • メリット
  • デメリット
  • どんな人におすすめ?

あたりでまとめたいと思います

スタディサプリ

簡単に言うと、予備校の授業や問題集が一つのスマホアプリケーションで使うことができる勉強系のアプリです。

TOEIC界隈だと、このスタサプの対抗馬としてはabceed-analyticsです。

スタサプとabceed-analyticsの圧倒的な違いは、市販の本をベースにしているか、予備校の講師関先生をベースにしているかの差分です。

この辺りは好みの問題ですね

www.monokuma12.com

メリット

スタディサプリのよいところは、パーソナルコーチプランです。

コーチに対して勉強方法、勉強計画、実施後の相談ができるので、普段勉強しないという方にとっては心強いです。

大学受験等でそこそこしっかり勉強していたら、不要と思います。

300点台で伸びない人かつ勉強はこれまであまりやってこなかった人に対しては、

コーチがつくということによって勉強方法に迷いがなくなります。

ちなみに私はコーチがいる間は、1日2時間程度勉強でしていましたが、いなくなってからというもの1分もやれておりません。


f:id:monokuma12:20200518055414j:image

勉強時間は激減します。コーチはいないと無理よ。

デメリット

  • この先生無理や

スタサプは関イズムの強い教材、動画講義です。

合わない人には全く合わないでしょう。

合うかどうかをみるには、youtubeで動画講義があがっているため、

一度みてみるといいですよ。

youtu.be

  • 海外出張が多い

海外出張でよく中国に行く方はやめたほうがよいです。

アプリがつながりません。私は中国に出張中の間接続ができず問題集、動画を見ることができませんでした。

このアプリログインできないと何もできません。

まとめ

以上スタディサプリのメリットデメリットを個人的な経験をふまえてまとめました。

目標を達成するために使う教材なので、目標にコミットできる手段は読者のみなさんそれぞれが考えないといけないことです。

考える負荷を下げるという意味で、スタディサプリのパーソナルコーチを利用してみてはいかかでしょうか?

私はパーソナルコーチプランに入った6か月で何とか300時間以上の時間を勉強に充てることができました。時間とれないといってるよりコーチつけてやらざるおえない環境作ってしまいませんか?

 

スタディサプリパーソナルコーチ 体験談その4:メリットデメリット

f:id:monokuma12:20200905142104j:plain

スタディサプリパーソナルコーチプランの体験談
  • コーチプランのメリット・デメリットについて

 

スタディサプリコーチングプランを半年契約し早いもので5か月経過しました

控えめに言ってよいサービスだと思います。

今回スタサプパーソナルコーチプランを契約したほうが良い悩みをお持ちな人をまとめようと思います

 

続きを読む
div #breadcrumb div{ display: inline;font-size:13px;}