パチンコエヴァはキセ価値面白かったですね。
15年前はパチンカーだったというだけの開始ネタです。
今日はそろそろ開始して2年となる朝活について書こうと思います。
なんで始めたか?
2年前ちょうど2人目の子供が生まれるころで、当時は夜に勉強をしていたのですが、
よく寝落ちしていました。TOEICの昇格基準も満たせぬまま何とも言えない成長しない日々を過ごしていました。
ちょうどそのころ、中島さんの「なぜあなたの仕事は終わらないのか」を読んで中島さんが朝4時からプログラミングをしていることを知り、自分もやろ!と思いました

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
- 作者: 中島聡
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2016/06/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (9件) を見る
開始して気づいたこと
開始したときは、ちょうど里帰り中だったので、時間は自由に使えたこともあり、習慣化するために10時寝て4時に起きる生活を2,3か月続けました。家族が戻ってくるまでが勝負だったのですが、そこのハードルは簡単でしたが、一番きつかったのが、昨年の共働き開始ですね。単純に家事増加だったので、眠くてしんどかった覚えがあります。
習慣化できたころ、twitterに同じ時間に頑張っている人がいることに気づきます。
そう、朝活は一人じゃないのです。いろんな人が朝という有効な時間を使って勉強していることに気づきました。そこが一番大きいところです。誰にも邪魔されにくい時間なのでみんな基本同じ時間につぶやいてくれます。この一体感いいよねって伝えたい。
今までやり遂げたこと
TOEICの点数が400点ぐらいだったのが、600点後半まできました。
DMM英会話を7か月ほど毎日続けることができました。
pythonを全く書けなかったのですが、多少かけるようになりました。
DBの基本的な知識やSQLを使えるようになりました。
読書量が増えました。
などコツコツ達成していくたびに、スキルアップを感じるため非常に充実した毎日です。肉体的、精神的にはかなりおいこんでいるので、毎日はきついのですが、気づいたときの成長実感が半端ないです。すげぇできるようになってます。継続は力なりです。
まとめ
得たものはとても大きいので、これからも続けていくことになると思います。
朝活仲間も増やしたいですし、今までやりもしなかったことを経験することで、組み合わせた自分しかできないことを実現していきたいなと思います。
奇跡がおきたかどうかはわかりませんが、毎日の朝活が奇跡を起こすかもしれません。