前回受験して1か月がたちました。公開試験も先日受けたばかりであまり気合が入らずといったモチベです。それより仕事でいろいろと悩んでいるので雑念に苦しみました。
事前準備
今回の準備としては
・表現英文法と聞く英文法
・金フレとラジオ英会話
は毎日やってますね。TOEIC対策はほとんどしてません。
今回のテーマ
・Part3,4は問題文をしっかり読み回答はさらっと読む。
受験前
朝勉は中止
朝は早めの起床で、睡眠は6時間
開始前にビターチョコを補給
午後半休を使い、まさかのBTOOMを読破する。
受験中
Part1普通:特に記憶に残る絵は一つも出ず。聞いてイメージできるかが肝
Part2やや難:このパートは正答率上げたいけど苦手。
Part3普通:質問を把握してから聞いてとくよいかんじ。
Part4普通:全部わからなかったものは1つもなかったので、そこそこ
Part5普通:単数とか複数とかふいにくるとわからないものがまだあるので、文法の網羅度が低い、
Part6普通:読んで間を入れる形式なので、いつも通り
Part7普通 15問塗り絵。
受験後
Part7の前半が少し難し目で後半の時間配分がかなり厳しかった。
リスニングはPart2とPart4の語彙を強化すると全体的に上がりそうな予感。パターンのやりこみ不足だなと感じる。
まとめ
今回の塗り絵は15問。
幅広い英語を日ごろから読んでいかないと厳しい。次やるなら記事問題は捨てるなどしてもよいかもしれない。
次回へむけて
次回は12月にあるが、受けるか微妙。
当分は文法と英単語を強化しつつ、ラジオ英会話とハートで感じる英文法あたりでアウトプットしつつ、実践的な英語を聞いていこうと思ってます
そもそも英語の業務が始まるかもしれないので業務でつかうかもってところが変化点になるかもしれない。