DMM英会話に入会して1か月たちました。
初日のエントリー
毎日25分続け、ランクはシルバーになりました。
今まで英会話0分だったので、あうあう状態から1か月で変化した3つのことをまとめたいと思います。
発音を気にするようになった
最初は会話編をずっとやっていたのですが、ある日瞬間英作文の能力がないので、瞬間英作文をやるようになった。瞬間英作文が10分くらいで終わってしまうので、なんかないかなと思って、発音を選択。結構できないことを自覚した。
ついでに以下の本を購入し、毎日発音の練習を開始した。
瞬間英作文に目覚めた
今まで教材はあったが、使用する意味が分からなかった本。
きっかけは会話編のL10以降ロールプレイが入ってくるようになる。ようするにジムでの会話を疑似でやるわけで、どこにマシンありますか?とかで何となく時間を過ごしたいと思ったら、Whereとかあまり使わないので出てこずorz
瞬間英作文やらなって思った。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 80人 クリック: 383回
- この商品を含むブログ (173件) を見る
文法に目覚めた
瞬間英作文をやっていたら、中1レベルの英語をやるわけになるのですが、たまたま文法を一生懸命教えてくれる講師に出会って、英語で中1レベルの文法を教えてくれるのですが、さっぱりわからん。こりゃやべぇと思ってまたまた文法の本を買い毎日やるようになりました。
最初は青本でしたが、今は赤からこつこつやってます。

- 作者: Raymond Murphy
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2015/03/26
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後に
英会話初めて、昇進のためのTOIEC学習ではなく話すために必要な勉強に変わったような気がします。アウトプットがうまくできないので、インプットをいろいろと工夫するようになりました。個人的には初めてよかったなって思ってます。
再来週と2月上旬にTOEIC IP試験の結果がきたころに、3か月終えた感想をまとめたいと思います。