- 新形式精選模試のリスニングって難しいの?
- 新形式精選模試のリスニングって公式並みに良質と聞いてるけど実際は?
- 新形式精選模試のリスニングと公式問題集どちらがいいの?
新形式精選模試のリスニングをご存じでしょうか?
TOEICといえば公式問題集という立ち位置だったものが、新形式精選模試のリスニングが発売されたことで、公式並みに良質という感想がAmazonで多いです。
私は、韓国の既出問題集から、公式問題集までやって、毎回TOEICを受けています。
その実績から、この記事を読めば、
新形式精選模試のリスニングに関する悩みを解決することができます
- TOEIC新形式精選模試はなぜ難しいのか?
- TOEIC新形式精選模試のよいところ
- TOEIC新形式精選模試の悪いところ
- TOEIC新形式精選模試は買いかどうか
- ⑤TOEIC新形式精選模試と公式はどちら?
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)
- 作者: 加藤優,野村知也,小林美和,Bradley Towle,中村紳一郎,Susan Anderton
- 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
- 発売日: 2017/02/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
TOEIC新形式精選模試はなぜ難しいのか?
結論をいうと、公式問題集と比較して難しいです
理由は、
・公式問題集は公開試験に比べて易しめに作られている
・精選模試は本番の難易度を想定して作っている
という差から、精選模試のほうが難しいです
具体的な例として換算点数を記載します
80問正解すると420点
70問正解すると375点
60問正解すると325点です
公開試験で何問正解すると何点なのか?という動画を出されている
Bullさんの動画はこちら
TOEIC新形式精選模試を選んだ動機
リーディング編でも書きましたが、
予備校のものだということで買ってしまいました。
TOEIC新形式精選模試のよいところ
結論をいうと、公式問題集と比較して難しいです
①質
この最新問題を聞きつつ精選模試リスニングをやっていました。
話す人の差はあるのですが、言い換えなど本番の難易度にとても近いです。
そのあたりの質はリーディング同等ですよね。
一度公開テストの問題も見つつやるとよいです。
本番に近いものをこなすのが一番TOEIC慣れできますし、
公開試験を5千円払うよりはこのあたりの問題を買ったうえでチャレンジしたほうがよいですよね。
amazonレビューではチッとか変な音が入ると不評ですが、
あまり気にはなりませんでした。
ETS TOEICの定期試験既出問題集LCリスニング 新TOEICの出題機関の最新の既出独占公開
- 作者: ETS
- 出版社/メーカー: ETS
- 発売日: 2017
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
TOEIC新形式精選模試の使い方
使い方としては、一通り解くのもよいですが、
自分としてはPart2をTEST1~5までくりぬいて、1.2倍速で訓練してます。
言い換え表現や距離のある問などが含まれているので
本当は25X5をランダムにするとよい感じの練習ができると思います。
CDの音声がMP3方式なので、
一度PCに入れて吸い出すといったことが必要とレビューにあったと思いますが、
くりぬいて使っているのであまりそのあたりの不評は気にならず。
TOEIC新形式精選模試の悪いところ
結論をいうと、公式問題集と比較して難しいです
①換算点数
毎日1模試ずつやったのですが、
本番に近い点数というよりは少し低めにでました。
難しいんだけど換算点は厳しめかなぁと感じます。
TOEIC新形式精選模試は買いかどうか
解説と本番に近い難易度ということで買いですが、
現状既出問題集が出ているので、
本番に近いという意味ではもう既出問題集のほうが上ですね
特にリスニングはそれほど難易度の高い文章は出ないので、
解説なくても何とかなります。まずは既出問題集をやってから、
物足りない場合に買いましょう。
ETS TOEICの定期試験既出問題集LCリスニング 新TOEICの出題機関の最新の既出独占公開
- 作者: ETS
- 出版社/メーカー: ETS
- 発売日: 2017
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
⑤TOEIC新形式精選模試と公式はどちら?
です。
やる人の用途に従い買ってやるのが良いと思います。
解説がしっかり書かれている精選模試のほうが、公式問題集や既出問題集と比較しても有効に使えると思います。