- 音読パッケージつらい挫折しそう
- 音読パッケージをどうやって継続したらよいの?
- 音読パッケージが楽しくなるコツ知りたい
音読パッケージがつらいというのはAmazonのレビューでもよく見る感想です。
私はある方法で音読パッケージを使い初級編は最初から最後までやりきって、
リスニングが240点から370点まで3か月で上げることができました。毎日かなりつらい日々でしたが、工夫しつつ乗り越えました
そこでこの記事を読めば、
音読パッケージの使い方と挫折しないやり方を知ることができます
- [:contents]
- 音読パッケージの挫折しないコツを紹介
- 音読パッケージの挫折しないコツ①:中長期目標を立てる
- 音読パッケージの挫折しないコツ②:第2章からやる
- 音読パッケージの挫折しないコツ③:日本語を音読する
- 音読パッケージの挫折しないコツ④:リピーティング
- 音読パッケージの挫折しないコツまとめ
音読パッケージの挫折しないコツを紹介
結論として以下をやりましょう
音読パッケージの挫折しないコツ①:中長期目標を立てる
何かを始める前に具体的な達成目標を立てます。
目標はSMARTという考え方で立てましょう。
SMARTとは
◆要素1:Specific(具体的に)
誰が読んでもわかる、明確で具体的な表現や言葉で書き表す
◆要素2:Measurable(測定可能な)
目標の達成度合いが本人にも上司にも判断できるよう、その内容を定量化して表す
◆要素3:Achievable(達成可能な)
希望や願望ではなく、その目標が達成可能な現実的内容かどうかを確認する
◆要素4:Related(経営目標に関連した)
設定した目標が職務記述書に基づくものであるかどうか。と同時に自分が属する部署の目標、さらには会社の目標に関連する内容になっているかどうかを確認する
◆要素5:Time-bound(時間制約がある)
いつまでに目標を達成するか、その期限を設定する
目標を明確にすることで、日々何をするか、何に集中しないといけないかを選別することができ、より目標達成がしやすくなります。
音読パッケージの挫折しないコツ②:第2章からやる
音読パッケージなのですが、第1章が一番難しいです。
そのため、第一章で挫折する人が続出するので、
この本は第2章からやることがおすすめです。
つらいを具体的にテーマにした詳細記事は以下になります。
音読パッケージの挫折しないコツ③:日本語を音読する
英語の音読するための音読パッケージですが、まず日本語を音読しましょう。
日本語で詰まる部分があるのであれば、国語辞典を引き、何度も音読しましょう。
そうすると、書かれている文章の内容が明確に頭に入ってきます。
日本語で完璧にストーリーを頭に入れた状態で、英語の音読移ります。
こうすることで、英語で聞いた内容を理解したときに、英語での細かい描写に気づくことができます。知らない表現は覚えてしまえばよいし、日本語でイメージとして覚えているので、英語でもイメージとして覚えることができるので、効果的です。
読書の手段は佐藤さんの本がおススメです。
音読パッケージの挫折しないコツ④:リピーティング
マイクを購入し、初日から音声を録音しましょう。
数日、数十日たったあと同じ文章を録音したときに、自分の成長が
より感じることができると思います。
Logicool ロジクール PS4/PC/Mac/スマホ対応H111r ステレオヘッドセット 3.5mmオーディオジャック
- 出版社/メーカー: Logicool(ロジクール)
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
音読パッケージの挫折しないコツまとめ
本日の結論
- 音読パッケージの挫折しないコツ①:中長期目標を立てる
- 音読パッケージの挫折しないコツ②:第2章からやる
- 音読パッケージの挫折しないコツ③:日本語を音読する
- 音読パッケージの挫折しないコツ④:リピーティング
つらいことを楽しくやる唯一の方法は、やったことによって自分が成長するという実感を得ることです。
実感を得るために
・目標、目的、期限を明確にする
・日々の訓練を記録に残す
・成果を自分で確認する
ということをいれることが、楽しくやる方法です。
音読パッケージこれを機会にやってみませんか?
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2009/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 21人 クリック: 322回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
今回紹介しませんでしたが、
文法やTOEICの問題集がワンセットになり、音読練習など統合的にやりたい方は
スタディサプリでやるほうが、参考書が増えずにおすすめです。