今日はカモチューブをみて感じた
社会人になって求められる大事なことです
それは、前提を疑え、自分の頭で考えようです。
これがなぜ求められるうえに、社会人になってできないかというと、
学校教育がみんなに従え、ほかの人と意見をそろえなさいという部分で
優秀な人ほどその部分が得意です
自分で考えて答えを出すより、前例はどうだったのか、
過去はどうだったのかを気にして、思考停止になるというのは当たり前のように行われています。
メーカの開発の場合目標は
他社よりスペックがよい
とか
前回のモデルよりスペックがよい
こんなことが当たり前にやられています。
マツダの事例は下記の本にありますが、マツダでもそうだったようです
当たり前に過ごしているとどうしても、周りに合わせると安心してしまうのは当然なので、周りに合わせず自分で覚悟を持って考えたことを自分で貫くということが
社会で認められる存在になるための一歩だということです
それができると一歩違う人になれますよということで今日は閉めます。