Take's Software Engineer Blog

TOEIC200点&プロマネな私が社内公募を経て、ソフトエンジニア&英語部門へ異動して奮闘していく話をしていきます

究極のゼミ Part7

究極のゼミPart7をコツコツ進めて、1周したので、レビューをしたいと思います

 私が持っているのはkindle版です。セール中だったのでワンコイン(500円)でしたね。

【新形式問題対応】TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7

【新形式問題対応】TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7

 

 

 

 

①その本を読むきっかけや動機

Part7が終わらないという悩みが多いと思います。単純にPart7がどんな問題やどんな解法があるかを一通り知りたいという気持ちがあるならこの本かなと思います。600暗い目標であんまり本気じゃないしって方はもっと安いこちらへ。

www.monokuma12.com

②この本のよいところ

①コスト

Kindle版のコスパはよいですね

②Part7の問題が網羅されている

Part7の参考書でサラリーマン特急とか出るとこ集中とか出始めていますが、圧倒的な分量と網羅度があります。この本をやりこむと問題と出会ったときに、あのタイプの問題かなと解き始めることができるようになります。


②量

 


③勉強方法

毎日1章ずつやると15分から30分で終わってよい感じに前に進めますね。

これをやりこんで一通り覚えたら、実際に公式問題集をやりこむことをしたほうがよいでしょう。
 15章あるので2,3週あれば終わります。

③この本の悪いところ

長文苦手な人はつらいです。途中でだらけます。リーディングを60分とかやれるような持久力をつけてからやるべきですね。 

④トータルで買いかどうか

リーディングのレベルによります。

文法と英文読解の本を一通りやって、日ごろ英文を毎日読んで長文慣れした後でこの本をやったほうが、一通りこなすのに挫折なしないでしょう。

参考書は最後までやってなんぼなので、挫折するようなレベルで取り組むとこの本むーりーになるのだけはさけてほしいです。

kindle版がとてもやすいので、500円のときに買えばよいでしょう。

 

 


div #breadcrumb div{ display: inline;font-size:13px;}