学習内容
朝
・映画英語のリスニング
・Introduction to Computation and Programming Using Pythonの4章を読み進める
・オフィスアワー。関数の範囲とinputの講習
・わかったこと
・音が消える件
毎日音読しているが、find him とfindingとかこんなの聞き分けれるか!。
文脈聞き取れつつ判断していかないといけないのか、erとかの音の聞き分けを覚えていかないといけないのかかなりつらい。ほんとにつらい。
・再帰
フィボナッチ数列を実装してみた。数式をそのまま関数にして関数を使って表現できるので、結構数式をそのまま表せるのがいいのかなと感じた。
数式的にプログラミングができるのがよさげだよね。
・次やらないといけないこと
・映画英語のリスニングの音読
・引き続き再帰処理の4章を読み進めて、再帰の実装を2パターンやる。
・所感
花粉症体調不良で筋トレも勉強も捗らない。実に不快だ。