Take's Software Engineer Blog

TOEIC200点&プロマネな私が社内公募を経て、ソフトエンジニア&英語部門へ異動して奮闘していく話をしていきます

pythonとselenium

最近の朝活テーマpythonseleniumです。

ソフトウェアの開発をしているとたびたびありますねこんな状況。

 

f:id:monokuma12:20160825044435p:plain

目標をセンターに入れてスイッチといわんばかりに

パラメータを入れて、Nextボタン押すみたいな初期設定を何度もやるケース。

なんという無駄な作業。

ちょっと複雑なパラメータになると手動ではミスもよくあるんですよ。
先日もミスが発生し数日再現テストが水の泡になりました。
本人の注意不足で済ませるか、入れるべきパラメータをみんなで確認して、あとはプログラムにやらせるのか

といったら当然プログラムでしょ。正確に入力してくれますよ。

ということで、pythonseleniumをさくっと勉強しました。

あくまでやるのは

 ・ブラウザを起動する

 ・指定のページを開く

 ・指定の箇所にパラメータを入力する

 ・設定を行う

のようなイメージです。

ブラウザはどれでもよいので、FirefoxFirebugを使用しました。

難しいのは各要素をどうやって取得するかなのですよ。

 

見たままモードで記入しているので、はてな記法で記入してプレビューしたものを

貼り付け。めんど。

psn.hatenablog.jp

def main():
    driver = webdriver.Firefox()
    driver.get("http://monokuma12.hatenablog.com/")
    # ドライバを閉じる
    driver.close()
消したりできます。
    #firefoxで右クリックで要素を取得し、xcodeを入手する
    next_button = driver.find_element_by_xpath("")
    #クリック
    next_button.click()

    s = element.find_element_by_id("").text

    # 検索ボックスの要素を取得
    element = driver.find_element_by_name("");

    # キーワード入力
    element.send_keys("sss")

    # キーワードを消す
    element.clear()

 

xgate-fishing.noob.jp

 

 

 

 

div #breadcrumb div{ display: inline;font-size:13px;}