de:code 2016でいいなって思った内容をメモ書き。
プロマネ~デベロッパーまでのやりなさいと言われているのが私の今のポジションでございますよ。もちろんお友達はエクセル、パワーポイント、メールですよ。
だんだん年次が増えれば増えるほどプロマネ系の仕事が増えてまったく開発できなくなり窓際族になってしまうというのが乱暴な言い方。
自分は開発現場を変えたいと思うのは、基本は
・設計
・実装
・テスト
なのに、時間の大半は設計すらやれていない。
これじゃだめだ。開発効率を上げて設計、実装、テストの時間を増やさないと使えない人をどんどん増やしてしまうという危機感だけで動いている。自分のキャリアプランにも影響するし
ここ2年ほど下記を取り組んでいる
・開発手法の改良
・テストの改良
がまったく広まらない。なぜか元に戻る。なんでだろうね。という疑問を常にもっていた。
この記事で思ったのは、新しい手法は欧米のやり方に近いのに、日本の組織がそうさせない。そこをどうぶっ壊すかが難しい。
従来型のコマンドアンドコントロール型のマネジメントをどうにかして変えたいがどうやっていいのだろうか日々悩む毎日。
という悩みを解消する意味で、以下のまとめはよかった。
これからどうしよう。
・コマンドアンドコントロール型のマネジメントに特化する
という方法もいいとは思うが、時代とは逆行しているのかもしれない。
コマンドアンドコントロール型のマネジメントは軍隊を例にするとしっくりくるが、軍隊が同じようなやり方を今もやっているかはわからない。何を統制したいから何を選択するかが問われており、まだ答えは出ていない。